fc2ブログ

star2.gif スタコレ写真日記 star2.gif

スタコレ写真日記  文:西江ひろあき 写真:ピーター

2007/8/31(金)

1622.jpg

矢印のところ。

1622.jpg

壁の汚れが部分的に綺麗になっています。

1622.jpg

矢印のぶらさがった植物が風に揺られて汚れを拭き取ったんですね。
植物のほうは葉っぱが一枚もなくなっています。

掃除をする感心な植物です。
スポンサーサイト



2007/8/30(木)

1619.jpg

凍りつく。マール・ボロ です。

1620.jpg

暑くて舌を出すジャーマン・シェパード・ドッグです。

1621.jpg

2007/8/29(水)

1617.jpg

やぶ蚊です。

1617.jpg

2007/8/28(火)

1614.jpg

かなり大きな羽根です。

1614.jpg

アオサギの羽根じゃないかと思います。

1614.jpg

途中から細くなった面白い形状です。

2007/8/27(月)

1610.jpg

カマキリ後編です。

1610.jpg

怖い顔ですよ!!

1610.jpg



1610.jpg

2007/8/24(金)

1606.jpg

僕はカマキリは嫌いです。

でもこれは小さいからまあいいか。

1606.jpg

なんか文句あるか?と言う感じでこちらを見ています。

1606.jpg



1606.jpg

カマキリ前編の終わりです。
後編は来週月曜日です。

2007/8/23(木)

1603.jpg

羽根を閉じて止まっているから蝶だと思いますが。

1603.jpg

なかなか綺麗な模様です。

1603.jpg

2007/8/22(水)

1599.jpg

水道の橋です。

1599.jpg

色を塗り替えているところですが
足場にシートが張ってあって面白い眺めです。

1599.jpg



1599.jpg

2007/8/21(火)

1596.jpg

昨日の月です。

1596.jpg

午後9時15分ごろです。

1596.jpg

もうすぐ地平線に沈んでしまいます。

2007/8/20(月)

1591.jpg

木が倒れて自然にできた丸木橋があります。

1591.jpg



1591.jpg



1591.jpg



1591.jpg

2007/8/17(金)

1587.jpg

矢印のところにセミがいます。

1588.jpg

保護色のようになっていて見つけにくいです。

1589.jpg

ヒグラシという名前でかなり大きな声で
ケケケケケと鳴きます。

1590.jpg

綺麗な色のセミですね。

2007/8/16(木)

1584.jpg

ツクツクボウシです。

1584.jpg

泣き声は「ツクツクボウシ」か「オーシツクツク」だそうですが
どこで区切るかですよね。

キリギリスの鳴き声も「ギース・チョン」と「チョン・ギース」があります。

1584.jpg

この角度の写真は珍しいかも?

2007/8/15(水)

1581.jpg



1581.jpg

木の影です。

1581.jpg

2007/8/14(火)

1578.jpg

車のバックミラーに写る夕陽が綺麗だったので写真に撮りました。

1578.jpg



1578.jpg

2007/8/13(月)

1574.jpg

暑いですね~!

1574.jpg

暑い!

1574.jpg

暑い・・

1574.jpg

・・・

2007/8/10(金)

1570.jpg

矢印のところにキノコがあります。

1570.jpg

真っ白で神秘的な感じさえします。

1570.jpg



1570.jpg

2007/8/9(木)

1568.jpg

なかなか素敵な木漏れ日ではあります。

1568.jpg

2007/8/8(水)

1564.jpg

矢印のところにカメムシがいます。

1564.jpg

ずいぶん綺麗な色のカメムシですが。

1564.jpg

しりのほうにハサミがついています。

1564.jpg

2007/8/7(火)

前の日記のつづきです。

1559.jpg

結局、都心はあきらめて立川まで帰って来ました。
ここは去年野外ライブをやった立川中央公園というところです。

1559.jpg

移動にばかり時間を取られて、もう10時です。

1559.jpg

人はほとんどいません。
このあたりは官庁街ですから。

1559.jpg

画面の上の方の白いすじはモノレールが走っているところです。

1559.jpg

車を運転して機材を設置して、また車を運転して機材を設置して・・
こうゆうことをやっていると演奏も上手くなりそうです。

この次は9月13日(木)を予定していますが
どこかで上手くやることができるでしょうか?

2007/8/6(月)

前の日記のつづきです。

1554.jpg

大泉学園駅前がだめだったので、ならばもっと都心でやろうじゃないか
ということで池袋駅前に行ってみることにしました。

1554.jpg

車で移動中です。

やたら空が綺麗ですね~!
東京じゃないみたいです!

1554.jpg

そういえば新聞記事に最近の東京は以前に比べてチリが少なくなったのが
観測で確認されたと書いてありました。

1554.jpg

石原都知事のディーゼル車規制が効いているのでは
ということです。

1554.jpg

池袋駅前は機材を降ろすために一時停車することもできない状態でした。

でもって明日の日記につづきます。

2007/8/3(金)

1548.jpg

昨日は西武池袋線の大泉学園駅前でRin’のの路上ライブをやりました。
が、
始めて10分でこの状態です。

1548.jpg

近くの交番からおまわりさんがやって来ました。

1548.jpg

苦情が出ているのでやめてください。(おまわりさん談)

1548.jpg

矢印のポーズ、まさに困ったなあ!って感じですね。

1548.jpg

左奥のプラットホームにも同じポーズの人(矢印)がいらっしゃいます。

1548.jpg

矢印は「かたずけて帰る時には交番まで連絡に来てね。」
と言って去るおまわりさんです。

来週月曜日の日記につづきます。

2007/8/1(水)

1541.jpg

これはびっくりしましたね~!
こんなカタツムリ初めて見ました!

1541.jpg

まわりにトゲトゲがついていますよ!

1541.jpg

横から見るとこんなふう。
かなり平べったい。

1541.jpg

裏側を見ると、ちゃんと体の入口があります

1541.jpg

まるでUFOみたいなカタツムリです!

 | HOME | 

カレンダー

<< | 2007-08 | >>
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近のエントリ

最近のコメント

最近のトラックバック