2006/10/27(金)

ハロウィンのカボチャを作ってみました。

これはカボチャが実際に成っているところです。

普通食べるカボチャとはちょっと違います。

カボチャの下側からくりぬいてみます。

使っているのはパンを切るナイフですが、意外と柔らかく切れます。
カボチャというよりウリみたいな感じです。

手をつっこんで中身をかきだします。

指では取れないちょっと硬いところはスプーンで削ります。

まずは口の部分から切り取ってみます。

できあがりです。
この状態でもうかなり恐い感じです。

ろうそくに火をつけます。

これでも、もうすごく恐いです!

目の部分に水の滴のようなものが見えます。

これは水のようなものではなくブドウの粒みたいに硬いものです。



これはオマケです。
このカボチャのくりぬいた部分を煮たものです。
他のカボチャがどうだかは分かりませんが
これを食べたら、まったく美味しくなくてダイコンみたいな味でした。
あとでお腹が痛くなって吐きそうになりました。
スポンサーサイト