fc2ブログ

star2.gif スタコレ写真日記 star2.gif

スタコレ写真日記  文:西江ひろあき 写真:ピーター

2006/9/29(金)

0531.jpg

稲田の中を彼岸花がずっと向こうまで続いて咲いています。

0531.jpg

彼岸花ベルトですね。

0531.jpg

チャーミングなかかしです。
スポンサーサイト



2006/9/28(木)

0525.jpg

カルフールという店に行きました。
ジャスコのマークもついています。

0525.jpg

おフランス資本の店です。

0525.jpg

駐車場です。

0525.jpg

逆光がかっこいいです。

0525.jpg

このエスカレーターは階段ではなく坂道です。
はじめて見ました。
(ひょっとしたら珍しくはないのかもしれませんが)

0525.jpg

シンドラーと書いてあります。
映画「シンドラーのリスト」と同じ綴りです。
「シンドラーのエスカレーター」ですね。

2006/9/27(水)

0523.jpg

木にウサギの顔が付いています。

0523.jpg

すごくよくできていると思うんですが。

2006/9/26(火)

0519.jpg

今日は一日雨でした。

0519.jpg

雨のしぶきの写真です。

0519.jpg



0519.jpg

2006/9/25(月)

0514.jpg

彼岸花(曼珠沙華)が咲いています。

0514.jpg

とにかく派手な花です。

0514.jpg

極彩色です。

0514.jpg

曼珠沙華(まんじゅしゃげ)という名前は仏教用語のようですが
なるほど色も形もこの世のものではない雰囲気です。

0514.jpg

アリは花から出る蜜を吸いに来ています。

2006/9/22(金)

0510.jpg

くもの巣にひっかかった雨粒です。

0510.jpg

幻想的な眺めです。

0510.jpg



0510.jpg

2006/9/21(木)

0507.jpg

絵のように綺麗な写真を並べました。

0507.jpg

車もやたらかっこいいです!

0507.jpg

2006/9/20(水)

0502.jpg

ヤモリです。

0502.jpg

同じ爬虫類でもトカゲはヘビみたいで気持ち悪い感じもしますが
ヤモリは指の先が丸くなっているしシッポも短くて
案外可愛い顔をしています。

0502.jpg

これはガの死骸です。
綺麗なデザインの羽根です。

0502.jpg

こうやって見るとまるでグライダーみたいです。

頭のところからアリに食べられています。


0502.jpg

2006/9/19(火)

0497.jpg

葉っぱが虫に食べられていっぱい穴が開いているのと
蝶々の斑点がよく似ていて面白いと思いました。

0497.jpg

これが木にぶらさがっていました。
なんなのでしょう?

0497.jpg

上の部分がファスナーのようになっていて
人間が作ったもののようにも見えます。

0497.jpg

中を覗くとこんなふうです。

0497.jpg

なんなのかわかりません。

2006/9/18(月)

0493.jpg

このイヌは行儀のいいイヌです。

0493.jpg

おすわりの姿勢がいいんです。

0493.jpg

とにかくピシッとしています。

0493.jpg

僕自身はきわめて姿勢がわるいので見習いたいものです。

2006/9/15(金)

0489.jpg

昨日につづいてキノコの写真です。

0489.jpg

今日のキノコは可愛いです。

0489.jpg

雨が降っているのでまさに傘ですね。

0489.jpg

2006/9/14(木)

0483.jpg

写真の真ん中に白いものが見えます。

0483.jpg

真っ白いキノコです。

0483.jpg

最近また雨ばかり降るので、こうゆうものがニョキっと一晩で出てきます。

0483.jpg

棒状のアイスクリームみたいです。

0483.jpg

こちらは、棒の上にフクロウがとまっています。

0483.jpg

なにかよく分からないかもしれませんが
これでも夜中なのによく撮れたもんだと満足しています。

2006/9/13(水)

0477.jpg

カラスウリがありました。

0477.jpg

カラスがこれを食べるのかどうかわかりませんが。

0477.jpg

こちらはカボチャです。
山全体がカボチャ畑です。
植えたものではなくて自然に生えちゃっているのかもしれません。

0477.jpg

ホロウィンに使うカボチャですね~。

0477.jpg

イヌは柴犬くらいの大きさです。
かなりでかいカボチャです。

0477.jpg

こちらにもっとでかいのがありました。

2006/9/12(火)

0474.jpg

ボンネットの矢印のところに車のマスコット(飾り?)が付いています。

0474.jpg

枯葉が上手いこといい位置に落ちただけなんですけどね。

0474.jpg

ばっちりかっこ良く決まっています!

2006/9/11(月)

0469.jpg

多摩川の鴨の写真です。

0469.jpg

羽根の手入れの最中ですが
一部分が白色と青色なんですね。
なかなかかっこいいです。

0469.jpg



0469.jpg



0469.jpg

2006/9/8(金)

0463.jpg

景色のいいところです。

0463.jpg

木漏れ日がかっこいいです。

0463.jpg

綺麗な写真を並べました。

0463.jpg



0463.jpg



0463.jpg

2006/9/7(木)

0458.jpg

普通の100円ライターです。

0458.jpg

珍しくはないそうですが
シリのほうにライトが付いています。

0458.jpg

青い色でとても綺麗です!

0458.jpg



0458.jpg

2006/9/6(水)

0453.jpg

新宿午前3時です。

0453.jpg

この明かりは朝までこのままなのでしょうか?
まさに不夜城です。

0453.jpg

中央線のガード下です。

0453.jpg



0453.jpg

深夜の高層ビルです。

2006/9/5(火)

0448.jpg

トンボが上手く撮れました。
赤くはないですが赤とんぼです。
秋っぽい感じですね。

0448.jpg

公園です。
こちらもなんとなく秋の雰囲気です。

0448.jpg



0448.jpg

アリが小さい虫を捕まえたところです。

0448.jpg

2006/9/4(月)

0442.jpg

昨日はライブをやりました。
去年の9月に初めてライブをやって、ちょうど一年になります。

0442.jpg

12回目くらいのライブです。
いまだに緊張してしまいます。
でもライブをやると作曲がしやすくなるみたいです。

0442.jpg

絵を描くことはそれなりの時間がかかります。
作曲は出来る時にはあっという間にできてしまいます。
僕の性分にはあっているみたいです。

0442.jpg

ドラマーの小坂さんです。
もとがいいから、どの写真も決まってしまいます。

0442.jpg

ポスターにでもしたい写真です。

0442.jpg

2006/9/1(金)

0434.jpg

国道16号線を通って横浜まで行きました。
写真はデザイン的にかっこいい場所です。

0434.jpg

横浜の桜木町というところです。

0434.jpg

壁に描かれた落書きがいい雰囲気です。

0434.jpg

帰り道に雨が降ってきました。

0434.jpg

かなりのどしゃぶりです。

0434.jpg

フロントガラスの雨粒のせいで景色がぐんにゃりと歪んでいます。

0434.jpg

これはピントを手前にした写真です。
抽象絵画ですね。まるで。

0434.jpg

八王子のあたりで雨も止みました。

 | HOME | 

カレンダー

<< | 2006-09 | >>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のエントリ

最近のコメント

最近のトラックバック