fc2ブログ

star2.gif スタコレ写真日記 star2.gif

スタコレ写真日記  文:西江ひろあき 写真:ピーター

2005/7/29(金)



先週は夜のカブトムシでしたが
今日は昼のカブトムシです。



カブトムシはこのカブトムシ一種類しかいないけれど
クワガタはいろんな種類があるので人気があるんですよね。



外国には他の種類のカブトムシがいるのかな?
スポンサーサイト



2005/7/28(木)



鉄道マニアの方の撮影風景です。
今日はレール輸送の臨時貨物列車が通るのだそうです。



来ました。時刻どおりです。
貨物を引っ張る先頭の車両が普通は青色なんだそうですが
今日のは茶色です。



青色の車両はJRに何台もあるそうですが
茶色の車両はこの一台しかないそうです。

2005/7/27(水)



台風一過です。
多摩川は増水してゴォーゴォーと流れています。

空の円の中に飛行機が見えます。







このシルエットでプロペラ機だと解る僕もそうとうの飛行機ウオッチャーだと思います。

2005/7/26(火)



吉祥寺駅の近くの仲見世です。

映画ブレードランナーなんかの近未来世界というと
こういう雰囲気なんですよね。



2005/7/25(月)



パラグライダーの練習をしているところを写真に撮らせてもらいました。
若い人かと思ったらお話してびっくり!
66歳だそうです。



始めて5年くらいの初心者でAクラス。
それでも30~40分くらい飛べるんだそうです。

そんなに飛べたら気持ちいいでしょうね~!



2005/7/22(金)



夜の昆虫です。
まずは蛾ですが
真っ白で綺麗です。



車の屋根にいるのはキリギリスです。

岡山ではチョンギースと言ってましたが
大阪ではギースチョン
名古屋ではスイッチョンだそうです。
(間違っているかもしれませんのでその場合はあしからず)



ギースが先かチョンが先か?
一生懸命聞き分けようとしてみても

どちらが先かわかりませんね~。

2005/7/21(木)



クルミの木とクルミです。



皮と実をとると種がでてきます。
種の部分がよく見かけるクルミです。

割って中身を生でも食べられますが
たくさん食べるとお腹をこわしそうです。

2005/7/20(水)



 今日はかぶとむしデイでした。

 昼間のカブトムシはまたの機会にして。
 まずは夜のカブトムシです。

 光っているのは懐中電灯の光です。



  多摩丘陵で都内の高校の生物の先生にお会いしました。
 
 授業で生徒に見せるためにカブトムシの採集に来られたそうです。
 
 茂みに入って懐中電灯に照らされた一本のあの木の根元にいるそうです。
  


  何のへんてつもない木ですが根元から昆虫の好む蜜が出ているそうです。



  いました!いっぱいいます!



  左上にいるのはセミでしょうか?
  右下には地面から出てきたばかりのオスのカブトムシの角が見えます。



  先生面白いものを見せてもらって
  どうもありがとうございました。

2005/7/19(火)



 7月15日のカエルはオモチャのカエルでしたが
 今日のは本物です。



2005/7/18(月)



先週の土曜日に吉祥寺で作家さんに会いました。
 駐車料金が高いです。
 そんなに長くない時間で3000円です。
 (どうゆう計算になっているんだろう?)
 レストランがくれるサービス券はなんと300円引きです。 
 


 駅からちょっと離れると10分200円です。
 ずいぶん離れても12分で200円です。



2005/7/15(金)



 うしろのカエルはコルゲンコーワのカエルですね。
 手前のカエルは何かわからないおもちゃのカエルです。
 
 ピーマンは本物です。
 どう見てもオモチャみたいですが本物のピーマンです。

2005/7/14(木)



 ブロック塀にはりついています。



  ヤモリです。  

2005/7/13(水)



 左の円の中に黒い蝶が写っています。



  クロアゲハという蝶だと思いますが正確にはわかりません。  

2005/7/12(火)



 所沢まで行ってきました。



  所沢も高層ビル化していて
  ニューヨークのマンハッタンみたいですね~
 
  行ったことはないけれど・・・

2005/7/11(月)



 アメリカの軍用機ですが。
 雲が虹色に輝いているのが綺麗です。

2005/7/8(金)



 道の上を木がおおっていてトンネルのようになっています。
 夜に中に入るとほんとに真っ暗です。
 一寸先は闇というのは比喩の言葉だと思いますが
 まさにその言葉どおりで怖いです。



2005/7/7(木)



コマ回しです。



 綺麗に回ってます。



 最後は思い切りピンボケです。

2005/7/6(水)



向かって左の赤い自動販売機にお金を入れたのに出てきません。
 お金も戻ってきません。
 あたまにきますよね!

 下の写真は次の日の同じ自販機です。



 ガムテープの貼りかたに貼った人の意気込みを感じます!

2005/7/5(火)



 アメリカの戦闘機です。
 スピードが速すぎてもうちょっとで画面からはずれてしまうところでした。
 
 真ん中の明るいところは太陽です。


2005/7/4(月)



 カモの夫婦です。



 犬がカモを狙っているように見えますが
 そうではありません。



 それが証拠に。





 カモも飛んで逃げればよさそうなものを。



 殺気がないのか、なめられきっている感じです。



 いっしょに並んで泳いでいます。



 犬もなにをしに行ったのでしょう?

2005/7/1(金)



クモですね。



 これがどこにいるのかというと。



 車の中に巣を張って生活しています。(青色の円の中です。)



 3匹写っています。今のこの車は屋根があるので、まあこんなものですが、前の車は屋根なし(ホロの屋根のボロ車)だったので床から草が生えていました。
 

 | HOME | 

カレンダー

<< | 2005-07 | >>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近のエントリ

最近のコメント

最近のトラックバック