fc2ブログ

star2.gif スタコレ写真日記 star2.gif

スタコレ写真日記  文:西江ひろあき 写真:ピーター

2005/6/30(木)



 また散水車の写真です。



 ただカメラがブレているだけですが
 綺麗ですね。
スポンサーサイト



2005/6/29(水)



 クモです。



 クモの巣にひっかかった雨粒です。





2005/6/28(火)



 アメンボウは水がなくなるとどうなるでしょう?
 
 正解はアメンボウは昆虫だから地面を這って水のあるところに移動します。
 その動きは水の上みたいにすいすいとはいきませんが
 体も足も黒くて細いので目立ちません。



 右上にいるのがおとなのアメンボウで
 左のほうにたくさんいるのが子供のアメンボウです。
 

2005/6/27(月)



カメラマンの金子洋介さんの撮影に付き合いました。
  
 左上の白いカメラはピンホールカメラだそうです。
 どんな写真が撮れるのか興味津々です。

 下の写真はトンネルの中です。
 照明のせいでとても面白い写真になりました。



2005/6/24(金)



ナナフシです。
 山の道でフロントガラスにくっつきました。
 車の屋根に登っています。



 山からおりてガソリンスタンドに来てみたら。
 まだしっかり屋根にくっついています。



 足の先がクモみたいにはりつくことができるみたいです。
 ナナフシはクモと同じような巣を張ります。
 

2005/6/23(木)



ヤゴからトンボになったばかりみたいです。
 しっぽが短くてずんぐりしていてヤゴの形に似ています。 
 


 白黒の顔がかっこいいです!



 まるで他の写真から取ってきて貼り付けたみたいに見えますが
 実際は地面にいるのではなく草の上に止まっています。
 


 とっても恐ろしいスズメバチです。
 なにをやっているところかというと
 木をかじっています。
 巣の材料にするつもりです。



2005/6/22(水)



電飾交通標識の店です。
 ここでは一年中クリスマスです。

2005/6/21(火)



今夜の西武ドームです。

 通り過ぎただけなのでどこと対戦して結果はどうだったのかわかりません。
 野球はとにかく巨人が負ければ気分がいいのです!
 

2005/6/20(月)



散歩の途中に出会った犬です。

 横目に見ているところがニクイです。
 犬種はなんでしょう?
 ポメラニアンでもないしシーズーでもないし

 パグですか?

2005/6/17(金)



 パーキングメーターです。
 右の写真の黄色の丸の中のランプが実際は点滅しています。
 料金未納です。



 写真では347分の超過です。(時間は下の文章とは直接は関係ありません)
 
 車をとめたらすぐに料金を入れてください。とわざわざ水色のシールが貼ってあります。
 いったん納入した硬貨は返却されません。とも書いてあります。

 じつはこのパーキングメーター車を停めたらほんとにすぐに
 お金を入れないと料金未納モードに入ってしまいます。
 そのモードになってからお金を入れてもそのモードは解除されません。
 要するにお金のタダ取りです。
 ですから「いったん納入した硬貨は返却されません」と書いてあります。
 
 お金をちゃんと入れても料金未納で駐車違反です。
 さらに書けば、タダ取りですから2分以内にボタンを押しても
 領収書は出てきません。

2005/6/16(木)

 合成写真でないのはどれでしょう?



 正解は全部合成写真です。
 真ん中の写真も真ん中でつないでいます。

2005/6/15(水)



 きのこです。
 前の日まではまったくなかったのに
 一日でこの大きさです。



 次の日にはもう枯れていました。



2005/6/14(火)



 八王子市の北部川上町というところで撮りました。
 花と蝶々
 文句なく美しい情景ですよね。



2005/6/13(月)



 刈寄山の変電所です。
 バチッバチッバチッっとか音がしていて怖いです。

 見た目もとってもSF的でおどろおどろしいです。


2005/6/10(金)



 雨の上野公園不忍池です。

 雨の日のほうが晴れの日より写真が綺麗に撮れます。



 鳥の少し左上に空を飛んでいる鳥の姿が水面に写っているのかと思い
 かっこいい!!なんて思っていたら・・・
 ハスの茎だったんですね~!
 がっかり!

2005/6/9(木)



 一時間前の吉祥寺駅です。
 真夜中の12時ですが活気がいっぱいです。

 僕はというとミュージシャンの水晶の舟さんに新発売のCDをもらいに行ってました。
 水晶の舟ってとってもロマンティックなバンド名ですよね。
 近々ご紹介します。



2005/6/8(水)

 画像の下のほうに・・・。

304.jpg

 ちょっと怖いでしょう?

305.jpg

 老眼鏡は凸レンズになっているので太陽の光を集めます。

2005/6/7(火)

302.jpg

 今日は渋い写真です。

 多摩川にアメンボウはいますが
 メダカは一匹もいません。

303.jpg

2005/6/6(月)

301.jpg


女王様のような女性から「お花を買いたいので運んでくれない?」
と頼まれて今日はアッシー君をやりました。
昼の3時から夜の8時まで5時間くらい付き合いました。

知り合いの男性にそのことを言ったら
「なんでそんなことやるの!そんなの蹴飛ばしとけばいいんだよ!!」
と言われました。
それで僕が「ギブ・アンド・テイクだよ。」と言ったら。
「ギブ・アンド・ギブじゃないの!?」
だそうです。

301.jpg

2005/6/3(金)

217.jpg

所沢の作家さんのおうちに遊びに行きました。
所沢は広いです!(あくまで東京と比べてですが)

所沢の名物はだんごだそうです。
くしだんごをよばれましたが
いつも食べているのよりだんごの大きさが大きかったです。
所沢はいい所です!

クイズです。
下の動物の名前を当ててください。

217.jpg

正解は発表しません。

2005/6/2(木)

215.jpg

片方は1cmの虫で片方は飛行機です。

215.jpg


 | HOME | 

カレンダー

<< | 2005-06 | >>
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近のエントリ

最近のコメント

最近のトラックバック